作業服のサイズを測る方法とは?寸法の目安と選び方の注意点も解説

作業服やワークユニフォームのオーダーなら日本被服工業株式会社
お役立ちコラム
作業服のサイズを測る方法とは?寸法の目安と選び方の注意点も解説

作業服のサイズを測る方法とは?寸法の目安と選び方の注意点も解説

適切なサイズの作業服を選ぶことは、従業員が快適に働ける環境づくりのために重要です。作業服のサイズ選びを誤ると、快適に着用できないだけでなく、現場での業務に支障をきたす恐れがあります。

そこで本記事では、作業服のサイズを選ぶ時の基本知識や採寸方法、寸法の目安を解説します。また、作業服のサイズを決める時の注意点も紹介するため、サイズ選びに困っている人はぜひ参考にしてみてください。

1.作業服のサイズを選ぶ時の基本

作業服のサイズを選ぶ時は、「仕上がり寸法」と「ヌード寸法」の2つを理解する必要があります。仕上がり寸法とは、作業服自体にメジャーをあてて測ったサイズのことです。一方ヌード寸法は、作業服を着用する人の身体を測ったサイズを表します。

46305 1

基本的に作業服のサイズ表は、「仕上がり寸法」で記載されている場合と、「ヌード寸法」で記載されている場合があるため、注意が必要です。仕上がり寸法とヌード寸法の表記は、下記のように記載されているケースもあります。

仕上がり寸法 製品実寸・上がり寸
ヌード寸法 対応サイズ・適応寸法・適応身長

また、作業服の中には仕上がり寸法とヌード寸法の両方が記載されている場合もあるため、よく確認しましょう。

作業服は、身体のサイズと同じ仕上がり寸法の服を選ぶと身体に密着するため、ゆとりをもって動くことができません。さらに、きつくて着用できない可能性もあります。ヌード寸法で採寸して作業服を選ぶ場合は、着用時のゆとりを考えてやや大きめのサイズを選ぶようにしましょう。

ロゴ

2.作業服サイズの採寸方法

作業服の採寸方法によって、サイズの測り方が異なります。

仕上がり寸法は、上衣で肩幅・胸囲・袖丈・着丈・裄丈(ゆきたけ)の5ヶ所、下衣では腰囲、股上、股下の3ヶ所の採寸が必要です。上衣と下衣が一体となったツナギは、総丈を測ります。

ヌード寸法では、バスト(またはチェスト)・ウエスト・ヒップ・肩幅・袖丈・背丈・着丈・首回り・裄丈・股上・股下・ワタリ回りの12ヶ所の採寸が必要です。

以下では、仕上がり寸法とヌード寸法における各部位の測り方を解説します。

2-1.仕上がり寸法の測り方

仕上がり寸法は、作業服または作業服に似た形のジャケットやスラックスを床に平置きして採寸します。部位ごとの採寸方法は下表の通りです。

上衣 胸囲 左右の袖の付け根から付け根まで、水平にまっすぐメジャーを伸ばして測り、数値を2倍にした長さが胸囲です。ボタンやファスナーがある場合は、閉じた状態で測ります。
肩幅 左右の肩先の縫い目から縫い目まで、水平に測った長さが肩幅です。
袖丈 肩先にある袖の縫い付け部分から、袖口までまっすぐにメジャーを伸ばして測った長さが袖丈です。
着丈 背中側中央に沿って垂直にメジャーを伸ばし、襟の付け根から裾先までを測った長さが着丈です。
裄丈 襟の付け根から袖山までメジャーを伸ばし、さらに袖の先まで測った長さが裄丈です。
下衣 腰囲 前面のボタンやファスナーを閉じた状態で、腰の一番細い部分を水平に測り、2倍にした長さが腰囲です。
股上 ベルトの上部から股下の縫い目までを測った長さが股上です。全体の丈から股下を引いて計算することもできます。
股下 内股の合わせ部分から縫い目に沿って裾まで測った長さが股下です。
ツナギ 総丈 襟の付け根から裾までをまっすぐに測った長さが総丈です。

上衣の裄丈は、肩と袖が一体の「ラグラン袖」と呼ばれる長袖の場合のみ採寸します。

2-2.ヌード寸法の測り方

46305 2

ヌード寸法は、薄手の衣類や肌着、Tシャツなどを着た状態で測ります。各部位の採寸方法は下表の通りです。

バスト(またはチェスト) 女性の場合は、トップバストとアンダーバストの2ヶ所にメジャーを水平にまわして測りましょう。男性の場合は、両脇の付け根あたりを通る水平なラインにメジャーをまわしてチェストを測ります。男女ともに、腕は下ろしてリラックスした姿勢で採寸してください。
ウエスト 腰回りの最も細いラインに、メジャーを水平にまわして測ります。自然に息を吐き、腕を下ろした状態で採寸しましょう。
ヒップ お尻の最もふくらみのある部分に、メジャーを水平にまわして測った長さがヒップです。横から見た状態を確認すると間違えずに測れます。
肩幅 首の骨が出っ張っている部分を通るように、左右の肩の骨が出っ張っている部分を測った長さが肩幅です。片方の肩の骨が出っ張っている部分から、首の出っ張っている部分までを測った数値を2倍にする方法もあります。
袖丈 腕を自然に下ろした状態で、肩の骨が出っ張っている部分から肘の外側までメジャーを伸ばし、そのまま手首まで測った長さが袖丈です。
背丈 首の後ろの骨が出っ張っている部分から、背骨に沿って腰まで垂直に測った長さが背丈です。
着丈 後ろ襟ぐりから、背骨に沿って裾まで測った長さが着丈です。裾の長さは希望のサイズに合わせて、お尻の半分までや中指先までを測りましょう。
首回り のどの骨が出っ張ったところを通る水平なラインに、メジャーをまわして測った長さが首回りです。
裄丈 首の骨の出っ張ったところから、肩、肘を通って手首までメジャーを沿わせて測った長さが裄丈です。肩、肘、手首はそれぞれ骨の出っ張った部分を通りましょう。
股上 椅子に座って背筋をまっすぐに伸ばし、ウエストから椅子の座面までを垂直に測った長さが股上です。
股下 雑誌などを股の間に挟んでまっすぐに立ち、雑誌の先端の位置から床までを垂直に測った長さが股下です。
ワタリ回り まっすぐに立った状態で、太ももの付け根にメジャーをまわして測った長さがワタリ回りです。

正確なサイズを測定するために、食後の採寸は避け、メジャーをきつく締めすぎないようにしましょう。

3.作業服サイズの目安

作業服の多くは、各部位のヌード寸法が細かく表記されておらず、「Sサイズ」や「Mサイズ」などの記号で大まかに表記されています

下表では、作業服のSサイズから5Lサイズまでの目安となる大きさを記載しました。ただし、メーカーや販売サイトによって各サイズの大きさが多少異なるため、下表では平均的な数値を表示しています。

サイズ記号 ヌード寸法(cm) 仕上がり寸法(cm
身長 バスト ウエスト 胸囲 肩幅
S 155~165 80~90 68~77 108 49
M 165~170 90~96 77~84 112 50.5
L 170~175 96~104 84~94 116 52
2L 175~185 104~108 94~98 120 53.5
3L 175~185 108~116 98~108 124 55
4L 175~185 112~120 104~114 128 56.5
5L 175~185 120~126 108~116 130 58
ロゴ

4.作業服のサイズを決める時の注意点

46305 3

作業服のサイズを決める時の主な注意点は、以下の4つです。

  • 普段着と作業服のサイズ感の違いを意識する
    例えば、通常時の衣服がMサイズの人にとって、作業服もMサイズが適切とは限りません
    作業服の仕上がり寸法やフィット感を確認した上で、適切な大きさを選びましょう。
  • 洗濯による縮みを考慮する
    縮むことを考えて大きめのサイズを用意しておくことで、さまざまな人に合う上に長く着用することができます。綿素材の作業服は、ポリエステル素材に比べると縮む性質があるため、注意が必要です。
  • ゆとりをもってサイズを選ぶ
    作業服を選ぶポイントは、着用した状態で快適に仕事ができることです。腕を上げたりしゃがんだりする動作をスムーズにするためにも、余裕をもったサイズの作業服を用意する必要があります。
  • 素材やデザインによる着心地の違いを考慮する
    同じサイズの作業服であっても、デザインや加工方法、生地に使われている素材によって着心地が異なります。固い生地の作業服を購入する場合、動きにくくならないようサイズ選びに気を付けましょう。
お問い合わせ サンプル請求可能

まとめ

本記事では、作業服のサイズの選び方や2種類の採寸方法の違い、部位ごとの測り方を解説しました。作業服を着用して快適に働くためには、着用する人の身体のサイズを測った上で、ゆとりのあるサイズを選ぶことが重要です。

身体のサイズは、男女や年齢によって個人差があります。さまざまな人が働く職場で作業服やユニフォームを導入する場合は、体型の違いを考慮して適切なサイズを選択してみてはいかがでしょうか。

作業服のサイズに関するよくある質問

作業服のサイズを測る時にまずは何をチェックしたらいい?

作業服のサイズを選ぶ時は、「仕上がり寸法」と「ヌード寸法」の2つを理解する必要があります。

基本的に作業服のサイズ表は、「仕上がり寸法」で記載されている場合と、「ヌード寸法」で記載されている場合があるため、注意が必要です。

作業服の採寸はどうやってやるの?

作業服には「仕上がり寸法」と「ヌード寸法」の2種類の採寸方法があります。

仕上がり寸法は、上衣で肩幅・胸囲・袖丈・着丈・裄丈(ゆきたけ)の5ヶ所、下衣では腰囲、股上、股下の3ヶ所の採寸が必要です。上衣と下衣が一体となったツナギは、総丈を測ります。

ヌード寸法では、バスト(またはチェスト)・ウエスト・ヒップ・肩幅・袖丈・背丈・着丈・首回り・裄丈・股上・股下・ワタリ回りの12ヶ所の採寸が必要です。

作業服のサイズの目安は?

作業服の多くはヌード寸法が細かく表記されておらず、SサイズやMサイズなどの大まかな表記となっていることが一般的です。

そのため、サイズの目安は各メーカーによって異なるサイズ記号とそれぞれの目安をチェックしましょう。

作業服のサイズを選ぶ際の注意点は?

作業服のサイズを選ぶ際には以下の4つの注意点があります。

●普段着と作業服のサイズ感の違いを意識する
●洗濯による縮みを考慮する
●素材やデザインによる着心地の違いを考慮する
●普段着と作業服のサイズ感の違いを意識する

日本被服のオリジナルユニフォーム制作ページ